東京で出来立てのチーズを楽しめるフレッシュチーズ専門カフェ「GOODCHEESE GOOD BAKE」
GOOD CHEESE GOOD PIZZAの姉妹店とし、店内から望める工房を併設し、東京・清瀬の牧場から毎朝届く搾りたての生乳で作られたフレッシュチーズ。
出来たてチーズが使われたケーキやホエイを使ったスコーンやパンなど自家製メニューが豊富にあり、チーズ好きの方にはたまらない。
学芸大学の高架下を活かした開放的な店内で国内最大チーズイベントで金賞を獲得したブッラータやモッツァレラチーズも味わえる。
公園からも近く、充実したテラス席もありドッグフレンドリー!
季節ごとに変わるケーキやフレンチトースト、お得なモーニングも人気。
GOOD CHEESE GOOD BAKE(グットチーズ グットベイク)とは
作りたてのフレッシュチーズを味わうことのできるベイクカフェが2024年6月末に学芸大学にオープン。
DEAN & DELUCAが手がける、 フレッシュチーズを使ったピッツァが楽しめるダイニングGOOD CHEESE GOOD PIZZA系列から登場した新たなブランド。
東京・清瀬の牧場から毎朝届く搾りたて生乳を使い、併設のチーズ工房「GOOD CHEESE LABORATORY 」でつくりたての自家製フレッシュチーズを提供。保存料・添加物不使用で素材とフレッシュさにこだわる。
フレッシュチーズやホエイを使った料理やケーキやベイク、ドリンクなど全て自家製メニューが揃う。
年に1度開催される「Japan Cheese Awards 2024」に、4種類を出品し、全てのチーズが賞を受賞。
アクセス
東急東横線 学芸大学駅西口から徒歩7分。
改札を出て左手の西口へ
出口を出て左へ曲がり線路下を約500メートル直進。
途中右手には以前紹介したマッターホンを通り過ぎ、右正面に公園が見え交差点渡った正面にある。
碑文谷公園のすぐそばにあり、DEAN & DELUCA の跡地。
外観
高架下にあるモノトーンのガラス張りの外観。
牛のマークの看板が目印。
店頭には写真付きのメニューが置かれ入店前に確認できる。
正面入り口には少し段差があるが、左手にはスロープもあるのでベビーカーや車椅子の方も入店しやすい。
テラス席
お店の前庭には丸テーブルやベンチ、カウンタート席数も多く、席の種類も充実。
柱の周りにカウンター4席
カウンター横にはリードフックがありペットとの散歩中に立ち寄る方も多い。
2人掛けテーブル2席。
右手の柱の周りにはベンチシートに3つテーブル。
店内よりも開放的な空間のため天気の良い日には外で食べるのも良い。
お店の周りに緑が生い茂りまるで公園でピクニック気分を楽しめる。
目の前の碑文谷公園の自然を眺めながら、のんびりとした時間を過ごせるのが魅力的。
近くには碑文谷公園があるため、ペットとの散歩の休憩に立ち寄る方も多い。
店内テラスともにペット同伴可能、自家製のドッグクッキー(ホエイクッキー)も販売されており、一緒にカフェタイムを楽しめる。
添加物を一切使わずホエイを練り込み、骨を型取ったかわいいクッキー。
テラスには一部ヒーター席もあり、膝掛けもあるので寒い日でも安心。
高架下にあるため店内にいても電車の走行音が聞こえ、テラス席の場合より騒がしいので注意。
工房併設の店内
東急東横線のガード下を活用し、天井が高くコンクリートを基調としたスタイリッシュな店内。
正面のカウンターには新鮮なフレッシュチーズやホエイを使ったケーキや焼き菓子、パンが並ぶ。
レジ前は広々としベビーカーでも来店しやすい。
お店の奥にはフレッシュチーズ工房「GOOD CHEESE LABORATORY」が併設。
以前は日比谷にあった工房がこちらに移動し、製造されたチーズを使った食事やスイーツ、レストラン GOOD CHEESE GOOD PIZZAに運ばれてるそう。
ガラス張りになっているため、チーズの製造を眺めることができる。
入り口付近にはモッツァレラなどのフレッシュチーズを中心にリコッタ、ブラウンチーズチーズなど7種類のチーズが揃う。
チーズの品評会で金賞受賞されたチーズも多数並ぶ。
フレッシュチーズをより身近に楽しんで頂きたいとの想いから、併設ラボラトリー直売プライスにて提供。
モーニングの時間帯にはトーストメニューが充実し、パンの焼ける香りが店内に充満。
イートインスペース
右手にはハイスツールのカウンター約8席。
窓から公園を眺めることができ、のんびりとした時間を過ごせる。
コンセントが完備されているが、テーブルの奥行きが狭く大きなパソコンの場合は作業利用はしづらい。
左手にL字状に2人掛けテーブル7席。
ベンチ下に荷物おきカゴが完備。
隣との間隔が狭く、出入りもしづらいので満席時にはゆっくりはしづらい。
大きな荷物を持っての来店やベビーカーの横付けできる席も限られている。
レストランとはまた違った雰囲気でフレッシュチーズをふんだんに使った新感覚のピッツァサンドイッチやトースト、スイーツメニューが豊富で軽いランチやカフェ利用に最適
利用の流れ
入店後正面のレジにて注文会計。
商品を受け取り、右手にカトラリーやお冷を自由に持って行く。
好きな席に座る。
退店時に左手のレジカウンターに返却口があるのでセルフで下膳。
トイレは左奥にあり、男女共用1つ。
秋限定!パンプキンタルト
2024年9月末から期間限定で林檎や栗、かぼちゃをはじめとした、秋の味覚を使用したケーキが揃う。
サイズ:直径約10cm、厚さ約1cm弱。
かぼちゃを丁寧に裏ごしをして、滑らかな口当たりに仕上げたパンプキンタルトにブラウンチーズソースがかかったホイップクリームやパンプキンシードがトッピング。
フォークを入れると硬めの仕上がりに感じたが、口に入れるとかぼちゃのほくほく感もあり体温でゆっくりととろけかぼちゃの自然な甘さが広がる。
こってりとした濃厚な口当たりだがさっぱりとしたチーズの酸味やコクが効き、食べやすい。
かぼちゃの焼きプリンのような味わいをイメージして作られたそう。
モンブラン状に絞られたブラウンチーズソースはほんのりと塩気を感じつつビターなカラメルのような味わい。
タルトの先端はしっとりとしたパイ生地のようだったが、食べすすめて行くとザクザク感を楽しめる。
小さめのサイズのため食後のデザートや複数カフェ巡りする方にも良い。
メニュー
生乳のおいしさがぎゅっと凝縮したフレッシュチーズを使ったメニューが充実。
電話で取り置き可能。
CAKE SET
平日14:00~19:30はお好きなケーキに+330でコーヒーor紅茶のセットを楽しめる。
ブラウンバスクチーズケーキ 770円
フロマージュプランのレアチーズケーキ 660円
リコッタとドライトマトのケークサレ(770円)
リコッタのキャロットケーキ 715円
パンプキンタルト 770円
ブルーベリーチーズケーキ 715円
アップルクランブルパイ 770円
リコッタと渋川栗のモンブラン 770円
ブラウンバナナブレッド 550円
ブラウンピーナツバタークッキー 330円
スコーン
ホエイを使ったやさしい甘さとしっとりした生地感が人気のスコーンは春夏秋冬でフレーバーが変わる。
チャンクチョコ 495円
紅茶といちじく 550円
モッツァレラ 495円
店内併設のベイクルームで毎日焼き上るホエイブレッド。
フレッシュチーズをつくる過程で産まれる副産物としての 「ホエイ」をパンの仕込み水として活かし、 ふわっと食感とほんのりミルクの甘さが感じられる。
イートインでのブレッドメニューとしてはもちろん、一斤(864円)と半斤(432円)でご購入も可能。
MORNING 8:00〜11:00
全メニューに+330円でつくりたてフレッシュチーズ2種とミニサラダ、コーヒーor紅茶
TOAST
厚切りホエイトースト リコッタ&ホイップジャム添え 550円
ストラッチャテッラ&アボカドトースト 1210円
MILK FRENCH TOAST
季節ごとに旬の素材がのるリコッタクリームのフレンチトースト。
毎日お店で焼きあげるホエイブレッドにたっぷりと東京の生乳と卵液に漬け込みリッチな食感に仕上げている。
ホエイジャム&バター 880円
フロマージュブランのホイップとブルーベリージャム 1100円
リコッタクリーム 1100円
バニラアイス追加 +165円
生ハム追加 +440円
GRANOLA
自家製グラノーラのフロマージュブランボウル 660円
FOOD MENU 11:00~19:00
PIZZA SANDWICH
モッツァレラ、ローストトマト&ピスタチオ 880円
リコッタ、生ハム&ルッコラ 990円
FRESH CHEESE
3種のつくりたてのフレッシュチーズをイートインで食べ比べできる。
ナチュラルワインやクラフトビール、ホエイを使ったアルコールドリンクと合わせて楽しめる。
リコッタ 660円
モッツァレラノディーニ 440円
ブッラータ 1320円
OTHER
ホエイトースト 220円
生ハム 770円
グリーンハーブサラダ 440円
ドリンクメニュー
店内ワンドリンク制はないため、気軽に利用しやすい。
TOKYO MILK
カフェラテ 715円
ミルクブリュー 715円
抹茶ラテ 715円
ほうじ茶ラテ 715円
ミルク 550円
WHEY
カフェラテ 660円
レモネード 770円
和梨 770円
バナナジュース 825円
SODA
レモン&ミント 825円
和梨 825円
COFFEE
ドリップコーヒー 550円
アメリカーノ 660円
TEA
アールグレイ 605円
カモミール 605円
レモンミントグリーン 660円
JUICE
オレンジジュース 715円
アップルジュース 715円
ALCOHOL
クラフトビール 1210円
ナチュラルワイン 990円〜
KIDS DRINK
ミルク 330円
オレンジジュース 550円
アップルジュース 550円
支払方法
現金、カード、電子マネー、PayPayなど使用可能。
LINE登録のポイントカードもあり、お会計の税込価格1,000円毎に1スタンプ。 5スタンプ ¥500 OFF 、10 スタンプ ¥500 OFF 、15スタンプ ¥1000 OFF
混雑状況
日曜オープン前に伺うと先客なく、その後続々と来店。
8時半ごろにはテーブル満席、カウンター1組、テラス2組。
公園近くということもあり子連れやテラスにはわんこ連れが多い。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
学芸大学駅から都立大学方面へ進んだ高架下沿いにあるため、初めてでもわかりやすい。
公園も近くにあるためペットとの散歩の途中にも立ち寄りやすい。
居心地の良さ:★★
テーブルは小さく、席の間隔も狭いので満席時には落ち着かず出入りもしづらいのが難点。
店舗情報
住所: 東京都目黒区碑文谷5-11-13電話番号: 03-5724-3555
営業時間:8:00-20:00 (19:30 L.O)
アクセス: 東急東横線 学芸大学駅西口から徒歩7分